カレンダーに追加
日時:
2019年5月25日 @ 8:20 AM – 5:30 PM
2019-05-25T08:20:00+09:00
2019-05-25T17:30:00+09:00
場所:
JR八王子駅北口(大王ジャージが目印)
東京都八王子市旭町1
東京都八王子市旭町1
お問い合わせ:
土肥
今年も新緑が眩しい奥武蔵グリーンラインを走りに行きませんか。
コースは、八王子駅を出発して、途中狭山のお茶畑を通りながら飯能駅に向かいます。
その後、交通量の多いR299等を迂回しながら吾野まで行き、そこから、いよいよグリーンラインへの上りにかかります。
ひと汗かいて、顔振峠まで上ったら更に高度を上げて最高地点の大野峠まで上ります。
そしていくつかの峠を経て徐々に下って行きます。
ラストはポピーに、これまでの疲れを慰め(=花言葉)てもらったら元気を出してゴールの秩父駅までもうひと踏ん張りです。
開催日
2019年5月25日(土)
*予備日:5月26日(日)
実施の判断
秩父の降水確率が、40%まで実施。これ以上は中止。
*中止の連絡は、前日の夕方に下記にて行います。
Facebook 友達の方 | Facebook にコメントします |
---|---|
大王 HP からの参加者 | 返信メールします |
参加表明なしの方 | 自己判断 または 大王 HP の連絡ボタンからお問合せください |
集合
8:20 AM
場所:JR八王子駅北口(大王ジャージが目印)
スタート
8:30 AM
- 簡単な自己紹介とブリーフィングをして出発。
- 最終走者も決めたいと思います。
対象
初心者~、
ゲスト大歓迎!、
途中参加・途中離脱OK。
速さ:カメさんレベル
コース
JR八王子駅 ~ 狭山 ~ 飯能駅 ~ 吾野 ~ グリーンライン ~ ポピー畑 ~ K82K11 ~ 西武秩父駅
- 走行距離93.2km
- 所要時間:8h:{走行6h+休憩1h(20分/回*3回)+ランチ1h}
今回通る峠
顔振峠(500m) → 飯盛峠(770m) → ぶな峠(772m) → 刈場坂峠(818m) → 大野峠(*855m) → 高篠峠(748m) → 白石峠(761m) → 定峰峠(619m) → 粥新田峠(538m)
走り方
- 速度はカメさんレベル
- キープレフト
- 団子走行禁止:前走者とは自転車2台分以上空けて、風を受けて走る(大王原則)
- 後方から車が来た時は、車間は更に多めに取って追越ししやすいように。
- 右左折地点などでは後続を待ちます。
- 各区間は自由に走りますが休憩地点と峠などで再集合しながら走ります。
ランチ&休憩地点
種類 | 名称 | 起点 からの 距離 [km] |
補足 |
---|---|---|---|
1.休憩 | ファミリーマート 飯能駅前店 | 29.2 | 近くに公衆トイレもあります。 |
2.おやつ① | 大里屋(四里餅) | 32.2 | |
3.ランチ | 忘路庵カフェ | 51.8 | |
2.おやつ② | ふれあい牧場 | 79.2 | ソフトクリーム |
<寄り道>
・ポピー畑
その他
- 事故やトラブルは自己責任とします。
- 自転車に有効な賠償保険に必ず加入の上参加してください。
- 当日ドタ参(予定が空いたので、突然参加すること)大歓迎!
- フロントライト、ベル、リヤリフレクターなどを必ず装着してください。
- 昼間でも前後ライトの点滅をおすすめします。
- グリーンラインの所々に、自転車には危険な段差舗装があります。
- 道路の陥没、グレーチングの段差も多し。
- 鋭利な石によるサイドカットに注意(去年パンクしたので)
- ブラインドコーナが多いのでトレランやバイクなどに注意。
車は少ないですが、たま~に通ります。 - スタートまえにスマココNo.を公開しますので合流などに利用してください。
(“スマココ”アプリについて)
ゴール後のおすすめ情報
参加申し込み
以下のフォームでお申し込みください。
(カフェ予約のため)
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント