カレンダーに追加
日時:
2019年6月8日 @ 7:20 AM – 3:00 PM
2019-06-08T07:20:00+09:00
2019-06-08T15:00:00+09:00
場所:
追分だんご本舗前のスペース
東京都新宿区新宿3丁目1−22
東京都新宿区新宿3丁目1−22
お問い合わせ:
土肥
前半は新宿から街道沿いの史跡を訪ねながら青梅までポタリングします。
後半は奥多摩の自然に慕りながら多摩源流の小菅村まで快走します。
梅雨のはしりで、天気が心配ですが、ご都合よろしければ是非ご参加ください。
開催日
2019年6月8日(土)
*予備日:6月9日(日)
実施の判断
前日夕方の天気予報で「奥多摩」の降水確率が、40%まで実施。これ以上は中止。
*中止の連絡は、前日夕方にコメントします。
集合
7:20 AM
場所:追分だんご本舗前のスペース(新宿三丁目交差点の近く)
スタート
7:30 AM
- 簡単な自己紹介とブリーフィングをして出発。
- 最終走者も決めたいと思います。
対象
初心者~、
ゲスト大歓迎!、
途中参加・途中離脱OK。
コース
新宿三丁目交差点 ~ (旧青梅街道&青梅街道) ~ 中野 ~ 高円寺 ~ 小平 ~ 青梅 ~ 奥多摩 ~ 小菅村
ゴール後有志により温泉&反省会を予定しています。(帰路は奥多摩駅までバス輪行になります)
- 走行距離97.6km
- 所要時間:7.5h:{走行5.5h+休憩1h(20分/回*3回)+ランチ1h}(ゴール予定:15:00)
よりみち
No. | 名称 | 起点 からの 距離 [km] |
補足 |
---|---|---|---|
1 | 熊野神社 | 1.8 | - |
2 | 成願寺 | 2.9 | - |
3 | 宝仙寺 | 3.6 | - |
4 | 慈眼寺 | 4.4 | - |
5 | 蚕糸の森公園 | 5.9 | - |
6 | 高円寺 | 7.3 | - |
7 | 荻窪八幡神社 | 12.5 | - |
8 | 井草八幡宮 | 14.0 | - |
9 | 江戸向き地蔵 | 14.4 | - |
10 | 千川上水 | 15.2 | - |
11 | 東伏見稲荷神社 | 18.2 | - |
12 | 路傍の道標 | 19.7 | 是より左りあふめ道=おうめ道 |
13 | 田無神社 | 20.1 | - |
14 | 円成院 | 22.8 | - |
15 | 小河内ダム(奥多摩湖) | 80.7 | - |
※ランチの時間に遅れないよう適当に省きますのでご承知ください。
走り方
- 速度はカメさんレベル
- キープレフト
- 団子走行禁止:前走者とは自転車2台分以上空けて、風を受けて走る(大王原則)
- 後方から車が来た時は、車間は更に多めに取って追越ししやすいように。
- 右左折地点などでは後続を待ちます。
- 各区間は自由に走りますが休憩地点と峠などで再集合しながら走ります。
ランチ&休憩地点
No. | 種類 | 名称 | 出発地点からの距離 | 補足 |
1 | 休憩 | FM小平花小金井二丁目店 | 22.8 | 右側 |
2 | ランチ | たまご倶楽部 | 47.2 | ー |
3 | 休憩 | ヤマザキデイリー 奥多摩氷川店 | 72.2 | ー |
おやつ
へそまんじゅう総本舗 [54.5km]
お土産
・奥多摩名物(わさび漬けなど)、たまご倶楽部スイーツ各種
その他
- 事故やトラブルは自己責任とします。
- 自転車に有効な賠償保険に必ず加入の上参加してください。
- 当日ドタ参(予定が空いたので、突然参加すること)大歓迎!
- フロントライト、ベル、リヤリフレクターなどを必ず装着してください。
- 昼間でも前後ライトの点滅をおすすめします。
- 小菅の湯\750(制限時間3h)
- 小菅の湯 ~ 奥多摩駅行きのバス時刻:17:45(最終)\980 所要1h 輪行可
- 道の駅こすげ
- 奥多摩は急に雨が降ることがあるので雨具の携帯をおすすめします。
- 信号やよりみちが多いのでフラペがおすすめです。
- 追分だんごは残念ながら開店前です。
参加申し込み
以下のフォームでお申し込みください。
(ランチ予約のため)
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント